体育祭を開催しました

5月30日(金)、恒例の体育祭を開催しました。

本校では、スポーツを通して学科や1・2年生の交流を深めることを目的に、毎年体育祭を開催しています。

実施にあたっては、学生で編成する実行委員会で話し合いを重ね、1ヶ月以上前から準備を行ってきました。

この日は、日頃の授業や就職活動のことを忘れ、みなさん楽しくスポーツに取り組んでいました。

真剣に取り組む表情や、満面の笑みなど、普段の学校生活とは違う顔が見られたのが印象的でした。

 

今年は、「バドミントン」、「バレーボール」、「ドッジボール」の3競技を実施しました。

午前に実施したバドミントンは、学科毎にペアを組み「トーナメント戦」。

決勝戦は最終セットのデュースまでもつれ込む大接戦!となりましたが、IT会計ビジネス科1年生ペアが優勝しました。

優勝ペアは、最後に校長先生ペアとのドリームマッチも行いました!

午後は、学科・学年混合でチームを編成して、ドッジボールとバレーボールに分かれて実施。

ドッジボールはグランドで行いました。

はじめはみんな慎重な動きで、なかなかヒットしなかったため、途中からボールを2個に増やしたところ、前後左右からボールが飛び交うことで動きが活発になり、大きな歓声が上がっていました。

バレーボールでは、なかなかラリーが続かない場面もありましたが、経験者が繰り出すジャンプサーブやスパイクには迫力がありました。

また、行事を盛り上げるため、キッチンカー2台が来校してくれました。
競技の合間や昼食時には、友達同士誘い合ってキッチンカーに立ち寄り、カレーや焼きそば、スイーツなどを頬張る様子が見られました。

最後に、実行委員のみなさん、準備から当日の運営まで大変お疲れ様でした!