学校紹介
校長挨拶
本校は、山形県産業界の発展に寄与し貢献する、優れた人材の育成を主たる目標に掲げて、平成9年4月に開校された、若々しい活力に満ちた産業技術短大です。その若さゆえに、急速に変化する現代の科学技術の進歩・発展、世界の政治・経済の目まぐるしい変化におくれることなく追随でき、また産業界のニーズに対応できる柔軟さとバイタリティ、そして優れた能力を持っております。山形県の伝統であります「ものづくり」に対して興味と関心と情熱があり、積極的に取り組むチャレンジ精神豊かな若者を受け入れ、あるいは地域の経済活動に参画し、地域の産業振興とその国際化に積極的に寄与・貢献したいと願望している若者を受け入れ、座学だけではなく、実験・実習・フィールドワーク、さらには企業実習を通して、真に実践力と豊かな創造力を身につけた技術者、国際化する経済活動において自らの知恵と意欲で積極的に行動する経済人を育成しております。
本校は、今日まで数多くの優れた卒業生を社会におくり出してきました。彼らは多くの地域企業や公的機関において中堅の技術者や経済人として重責を担い、活躍しております。
意欲ある若者は是非とも本校に入学され、産業界の発展に寄与し貢献する、有能な技術者や経済人になって、多くの先輩たちに負けないご活躍をしていただくことを期待しています。
本校のホームページには、時々刻々変化する最新の情報やデータが掲載されますので、是非とも引き続きアクセスしていただきたく、よろしくお願い申し上げます。
山形県立産業技術短期大学校庄内校
校 長 尾 形 健 明
マスコットキャラクター「さんぎたん」と校歌について
山形県立産業技術短期大学校(山形校)が開校して、平成25年度で20周年を迎えました。そこで、平成25年10月5日に記念事業を行い、記念植樹や記念講演会を実施するとともに、山形校・庄内校共通のマスコットキャラクター「さんぎたん」を決定し、校歌を制定しました。
山形校のホームページで校歌の歌詞を確認・試聴することができます。→詳しくはこちら
アクセス
山形県立産業技術短期大学校庄内校 教務学生課
〒998-0102酒田市京田三丁目57-4
電話(代表) 0234-31-2300
FAX 0234-31-2770
交通機関
酒田駅より→車で20分
鶴岡駅より→車で35分