学校説明会(高校進路担当者・3学年担任等向け)を開催しました

   6月18日(水)、各高校の進路担当者、3学年主任及び担任の先生を対象に、本校の学校説明会を開催しました。庄内地域・最上地域の高校を中心に13校14名の先生方からご参加いただきました。

 この説明会は、本校の特長や教育内容などについて理解を深め、進路選択の参考としていただくため、毎年2回開催しています。

 はじめに、本校の概要や入試制度、各学科の教育内容やカリキュラムの説明に加え、本校の強みである少人数教育・習熟度別教育によるきめ細やかな指導体制、高い就職率・地元就職率、就職に有利な資格取得への支援、山形大学工学部等への編入学などについてお話し致しました。

 また、山形校からも、本校で扱わない専門分野(建築環境システム科、土木エンジニアリング科)の説明を行いました。

 その後、各学科の実習室に移動し、3学科それぞれの具体的な授業内容の紹介、授業や卒業研究での成果披露、卒業生の就職先、機械設備等の紹介などを行いました。

 参加いただいた先生方からは、入学後のコース選択についてや、高卒後にすぐ就職する場合と本校卒業後に就職する場合の待遇の違いなどについてご質問をいただき、より本校への理解を深めていただきました。ご多忙の中、ご参加いただいた先生方、どうもありがとうございました。

 次回は10月8日(水)に、主に2学年担任の先生を対象とした学校説明会を開催する予定です。

 なお、7月27日(日)に夏のオープンキャンパスを開催します。高校生や保護者に限らずどなたでも参加できますので、本校へ興味をお持ちの方や進学を検討している方はぜひご参加ください。

 →オープンキャンパスの詳細はこちら