情報通信システム科1年生の2名が基本情報技術者試験に合格しました

 情報通信システム科1年実践コースの2名が基本情報技術者試験に合格しました。合格おめでとうございます。

 情報通信システム科では、入学後、実践コースでは基本情報技術者試験、基礎コースではITパスポート試験合格を目指し学習を進めます。合格後はさらに応用情報技術者試験、高度情報処理技術者試験合格を目指し、学生の皆さんがそれぞれの目標をもって学習を進めています。今後も情報通信システム科は、学生の皆さんの資格取得を支援してまいります。

合格者Aさんのコメント
 科目A試験の範囲については、参考書を主軸に学習しました。しかし、科目B試験の内容は参考書だけでは理解するのが難しかったため、WebサイトやYouTubeの解説動画を参考にしました。また、授業のカリキュラムにも資格勉強の時間があり、資格試験に集中できる環境が整っていたのも合格に繋がったと思います。将来はIT関連の企業に就きたいと考えているので、今回の資格試験で得たものを活用していきたいです。今後はさらなる上位資格に挑戦していきます。

合格者Bさんのコメント
 私は科目B試験対策として、アルゴリズムやプログラミング分野を重点的に学習しました。特にオブジェクト指向やデータ構造、ソートアルゴリズムの理解を深めるために、実際にコードを書き、実行結果を確認し、アルゴリズムの特徴を把握するという学習方法を工夫しました。学校のカリキュラムにも資格試験に関連した授業があり、それが理解の助けとなりました。将来は情報通信業に携わりたいと考えており、基本情報技術者試験で得た知識は情報技術者としての基礎力を養う大切なステップになったと感じています。今後は応用情報技術者試験に挑戦し、さらに専門性を高めていきたいと思います。