生産エンジニアリング科/制御機械科イベント情報

高校生ものづくりコンテスト旋盤作業部門の審査員を務めました(制御機械科)
6月19日(日)に山形県立村山産業高等学校で実施された第12回高校生ものづくりコンテスト山形県大会旋盤部門で、ものづくりマイスターの飛田教授が審査員を務めました。課題は年々、難しくなっており高校生の技能向上が感じられる大…

旋盤練習会を実施しています(制御機械科)
6月7日(火)庄内地域旋盤技術研究会による旋盤練習会を開催しました。研究会は庄内地域の旋盤技術の向上を図ることを目的に昨年3月に設立されました。メンバーは制御機械科の学生と一般企業の方で、月2回~3回、練習会を開催してい…

工業技術センター庄内試験場を見学しました(制御機械科)
平成28年6月3日に制御機械科1年生が校外学習として工業技術センター庄内試験場を見学しました。まず工業技術センターの概要に関する説明を聴かせていただき、その後に設備・装置を見学させていただきました。1年生は初めて見るもの…

鶴岡工業高等学校の3年生が見学に来られました(制御機械科)
5月26日(木)に鶴岡工業高等学校の生産システム科3年生32名が制御機械科の見学に来られました。まず本校の大講義室にて概要の説明を行った後に、制御機械科の施設・設備について見学してもらいました。機械加工実習室では工作機械…

1年生が校外学習を行いました(制御機械科)
制御機械科の1年生が12月4、5日に校外学習として、東京ビックサイトで開催された最新のロボット技術を展示する「2015国際ロボット展(iREX2015)」を見学しました。1年生は産業ロボットや人との共生を目指したロボット…