生産エンジニアリング科/制御機械科イベント情報

Hondaエコマイレッジチャレンジ2019全国大会参加
9月28,29日栃木県のツインリンクもてぎにて開催された、Hondaエコマイレッジ チャレンジ2019全国大会に参加しました。 この大会は自作の一人乗りフレーム(車体)にホンダ製4サイクル50ccエンジンを載せ、「1リッ…

山形県工業技術センター庄内試験場を見学しました(制御機械科)
7月4日、制御機械科1・2年生が、三川町にある県工業技術センター庄内試験場を見学しました。当校には無い電子部品の欠陥を検査するマイクロフォーカスX線検査装置や材料の元素分析を行う分析走査電子顕微鏡など高度な設備と、授業の…

高校生ものづくりコンテスト旋盤作業部門の審査員を務めました(制御機械科)
6月16日(日)に山形工業高等学校で実施された第15回高校生ものづくりコンテスト山形県大会旋盤部門で、ものづくりマイスターの飛田教授が審査員を務めました。コンテストには県内7校の工業高校から7名が参加しました。課題は年々…

教育連携協定に基づく連携授業(機械加工)を実施しました。(制御機械科)
令和元年5月9日(木)、14日(火)、28日(火)、6月6日(木)の計4日間、当校と酒田光陵高校との教育連携事業の一環として、本校機械工作実習室にて機械加工(旋盤、フライス盤)の連携授業を実施しました。高校生ものづくりコ…

第17回東北ポリテックビジョン機械系ものづくり競技会(旋盤競技)で敢闘賞を受賞しました(制御機械科)
第17回ポリテックビジョン機械系ものづくり競技会(旋盤競技)が2月23日(土)に東北職業能力開発大学校(宮城県栗原市)にて開催されました。大会には東北および北海道地区の職業能力開発大学校、産業技術短期大学校、高等技術専門…