コラム

就活講座(第7回)模擬面接会
2月12日(水)、本番の採用試験に近い形で面接を体験しました。また、これまでの就活講座で学んできたことを試す場となりました。自分の書いた履歴書をもとに、本番さながらの面接に臨みました。 面接を終えた学生からは、「緊張した…

就活講座(第6回)面接演習
1月15日(水) 講師に株式会社メルサの鈴木奈智子先生をお招きして、就職活動で重要な「面接時のふるまい」について学びました。 面接は第一印象がとても重要とのことで、面接練習では、まず、先生が演じる所作をしっかりと目…

学校見学に遊佐高校が来校しました
12月13日(金)、遊佐高校総合学科の1年生18名が学校見学に来校されました。 はじめに、「生産エンジニアリング科」「情報通信システム科」「IT会計ビジネス科」それぞれの教員が、学科の特色や教育内容、取得できる資格や主な…

株式会社TBKにて工場見学を行いました【IT会計ビジネス科】
管理会計論の授業の一環として、令和6年12月11日(水)にIT会計ビジネス科2年生(13名)が、鶴岡市にあるTBK鶴岡工場を訪問し、現場の生産工程について学習いたしました。 今回の校外学習は、工場見学を通して原価の流…

学⽣が「⽇商PCプロフェッショナル」に認定されました【IT会計ビジネス科】
このたび、IT会計ビジネス科2年在籍の髙橋幸乃(たかはし ゆきの)さんが、⽇商PCプロフェッショナルに認定されました。今年度3人目の認定となります。 ⽇商PC検定とは、情報通信技術を利活⽤する実践的な知識、スキルの修得に…