コラム

YBC「やまがたサンデー5」の取材がありました。
先日、YBC「やまがたサンデー5」の取材がありました。今年度、学科名の変更やコースの見直しを行い新たにスタートした山形県立産業技術短期大学校庄内校の紹介です。尾形校長のインタビュー、学生による学科紹介、授業の様子、地元…

社会保険講話を行いました
7月1日(水)、制御機械科、電子情報科、国際経営科の2年生23名を対象に社会保険講話を行いました。 今後の就活や入社後に役立つ労働法、社会保険制度、年金制度等、幅広い分野について学習しました。これから就活や入社を控え…

薬物乱用防止講話を行いました
7月1日(水)、生産エンジニアリング科・情報通信システム科・IT会計ビジネス科の1年生32名を対象に薬物乱用防止講話を行いました。庄内総合支庁の広報啓発事業の一環として毎年行っています。 深刻な社会問題となっている薬物乱…

フェイスシールドを日本海総合病院へ提供
新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、医療現場における医療資材不足が深刻な問題となる中、本日、松田副校長が日本海総合病院を訪れ、社会貢献の一環として、生産エンジニアリング科の3Dプリンタを使い製作した顔全体を覆うフェ…

2020CTWプロコンに参加(電子情報科)
2020年3月7日に2020CTWプロコンがオンラインで開催されました。2020CTWプロコンは、プログラミングを駆使して未来を創る若者の発掘と育成を目的に開催された、学生を対象とした作品制作型のプログラミングコンテスト…