生産エンジニアリング科/制御機械科イベント情報

1年生が校外学習を行いました(制御機械科)
11月20~21日に制御機械科の1年生が校外学習のため、東京へ見学に行きました。初日は国際展示場で行われていた日本国際工作機械見本市(JIMTOF2016)を見学し、学生たちは庄内校にないような最先端の工作機械を見学しな…

十坂小学校 科学マジッククラブの講師を担当しました1(制御機械科)
11月10日(木)に十坂小学校で科学マジッククラブの講師を担当しました。今回のテーマは「移動ロボットのプログラムと動作」です。移動ロボットを前進や旋回させるプログラムをPCで作成し、移動ロボットにインストールして動作させ…

庄内総合高等学校との連携授業を行いました2(制御機械科)
10月13日(木)に引き続き、庄内総合高等学校の教科「工業技術基礎」を選択した3年生11名に対する連携授業を、本校の機械加工実習室と精密測定実験室、機械工学実験室で行いました。授業テーマは「硬さ試験と引張試験」で、庄内総…

庄内総合高等学校との連携授業を行いました1(制御機械科)
10月13日(木)に、庄内総合高等学校の教科「工業技術基礎」を選択した2年生10名に対する連携授業を、本校の機械加工実習室で行いました。授業テーマは「文鎮の製作」で、庄内総合高等学校の生徒は汎用旋盤やフライス盤、ボール盤…

Hondaエコマイレッジチャレンジ2016に出場しました(制御機械科)
栃木県にあるツインリンクもてぎにて10月1、2日に開催されたHondaエコマイレッジチャレンジ2016に出場しました。 自作の一人乗りフレーム(車体)にホンダ製4サイクル50ccエンジンを載せ、「1リットルのガソリンで何…