コラム

ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社山形テクノロジーセンター山形TECとのインターンシップに関する連携協定の締結
本校は、令和元年10月31日、ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社山形テクノロジーセンター山形TECと「学生に、大学校における学修と並行して、企業において所定の期間の実習を体験させることにより、大学校では得…

「つるおか大産業まつり2019」に出展しました
10月19、20日、鶴岡市小真木原公園を会場に開催された「つるおか大産業まつり2019」に出展しました。 ものづくり展示・体験エリア(朝暘武道館)において、制御機械科は自作のペットボトルキャップ選別FAライン、スカラロボ…

遊佐高等学校の1年生が見学に来られました
10月11日、遊佐高等学校の1年生が本校へ見学に来られました。大講義室において本校の概要を説明した後、学科に関する説明や施設見学を行いました。 制御機械科・電子情報科・国際経営科では、各学科の特徴やカリキュラム、資格取得…

報告会及び壮行会を行いました
7月31日及び8月1日に開催された第14回若年者ものづくり競技大会に、本校の学生が出場し、電子情報科1年の学生が敢闘賞を受賞しました。また、9月下旬に栃木県で開催されるHondaエコマイレッジチャレンジ2019に、制御機…

教育連携事業(酒田光陵高等学校)に基づく簿記講習を実施しました。(国際経営科)
令和元年7月29日、30日の2日間、当校と酒田光陵高校との教育連携事業の一環として当校にて日商簿記検定1級・3級の集中講義を行いました。 1級クラスでは固定資産分野の現在価値及び割引前将来キャッシュフローに関する論点とし…