コラム

「ハラスメントのない学校」を宣言しました
令和5年11月13日公開 安全安心な修学環境を提供することは、学校という場では何よりも大事な事です。庄内校では、学生が安心して修学できる環境づくりを積極的に進めることを教職員が共有し、対応する仕組みも整えておりますので…

第3回就活講座(適性検査、就活の心構え)【教務学生課】
11月1日は、初めに適性検査を実施しました。適性検査では、制限時間内に多くの問題をこなさなければならないものもありましたが、終始、真剣な顔つきで、選択した番号をマークしていました。結果は1カ月後です。 その後、講師と…

第2回就活講座(就活の見通し)【教務学生課】
10月26日は、就活講座の成果発表の場となる2月の「模擬面接」で、思うような受け答えができるようになるために、これから就活講座でどんなことをしていくのか見通しを説明しました。 [採用担当に訴える履歴書」を書けるように…

学校見学に村山産業高校が来校しました
11月6日(月)、村山産業高校流通ビジネス科の2年生14名が、学校見学で本校を訪れました。 はじめに、施設見学を行い、各実習室や機械設備等を実際にご覧いただきました。 次に、学校概要説明では、産技短庄内校を選ぶメリットが…

首都圏校外学習を実施しました【IT会計ビジネス科】
IT会計ビジネス科1年生12名は、令和5年10月12日(木)から13日(金)までの2日間に渡って東京都内で校外学習を実施しました。この校外学習は、わが国の政治、経済、文化の中心地である東京に所在する企業・団体等の職場を…