コラム

交通安全・薬物乱用防止講話【教務学生課】
4月8日(月)、全学生を対象に交通安全講話及び薬物乱用防止講話を開催しました。 交通安全講話では、鶴岡自動車学園から横山広太郎先生をお招きして、自動車の安全運転を中心に、お聴きしました。 横山先生の体験談がもとになった話…

学生が環境整備に協力してくれました【総務課】
3月13日、卒業を目前に控えた生産エンジニアリング科の学生が短大の環境整備に一役買ってくれました。 冷たい風が吹くなか、汗を流して側溝の泥上げをしてくれました。 鍬(くわ)やスコップを使って作業すること30分、 詰まって…

新企業懇話会による企業説明会が行われました【教務学生課】
3月6日(水)に山形県新企業懇話会(山形県に進出された企業の集まり)による合同企業説明会が行われました。庄内地域を中心に、8社の企業から参加いただきました。企業の方々には5分間の休憩をはさみ、5回にわたって学生に「ミニ…

2024春のオープンキャンパスを開催しました
3月10日(日)、産技短庄内校「春のオープンキャンパス」を開催しました。 今年度3回目となる今回は、自由参加型で実施し、進路検討中の高校1・2年生やその保護者を中心に、多くの方にご参加いただきました。 学校概要説明…

令和5年度ゼミナールのポスターセッション(学生成果発表会)を行いました【IT会計ビジネス科】
令和6年2月22日(木)、IT会計ビジネス科のゼミナールポスターセッション(学生成果発表会)を実施しました。 IT会計ビジネス科の2年生11名が、当校における2年間の学びの集大成として、各自の研究成果や在学中の資格取得に…